お酒で人々を笑顔に。
正しい知識を身につける“お酒の学校”

 
 

 蔵元が時間と手間と愛をもって醸したお酒。そのお酒の基礎知識や歴史を学んでいただき、その知識をもって、飲み手であるお客様においしさを伝えていただく。

これこそが酒販業界、飲食業界の活性化のカギになる、しいては日本文化の継承、地方産業の創生、雇用拡大になるとJSAは考えています。「三方良し」の考えをもって、蔵元、サービスマン、お客様のすべてがお酒を通じて笑顔になることが我々の切なる願いです。

JSAはプロのための学び舎「サケ・アカデミー」を開講。世界に通用する資格「SAKE EXPERT®」を認定していきます。

 
JSAが大切にする5つの"C"

CLEAN・クリーン 常にクリーン

CLEAR・クリア 顔の見えるアカデミー

CREATIVE・クリエティブ 創造性のある 

COMMUNICATION・コミュニケーション 会員の皆さまと常に交流 

CHALLENGE・チャレンジ 常に何事にもチャレンジする心意気

 


 

誇りをもって、
日本のお酒をたくさんのお客様へ

JSA理事長   葉石 かおり

 

日本のお酒に関わる仕事をスタートして早20余年。

これらのお酒は「国酒」となり、海外においても質、味、文化ともに好評価をいただけるようになりました。「日本酒で乾杯条例」も各地で制定され、日本酒業界は非常に盛り上がっています

しかし現状をみると、国内市場のトップはビール。
日本酒や本格焼酎は、まだまだごく一部の人が知る特別な飲み物で、多くの方が、そのおいしさをまだ知らないでいるのが現状です。では日本酒や本格焼酎のおいしさを伝えるにはどうしたらいいのか?

その「鍵」は実際にお客様にお酒を提供する飲食店のサーバー、酒販業に携わる方々にある。心からお酒を愛し、情熱をもってお酒を伝えるプロの方々が、正しい知識をもって、お酒のおいしさをお客様に伝えること。そう考えた時に生まれたのが、プロのための「サケ・アカデミー」の開講と、「SAKE EXPERT®」の資格制度でした。

日本酒をはじめとする国酒は、これからますます海外での市場が広がってゆきます。「SAKE EXPERT®」の資格をもって、日本のお酒を世界へ広げて欲しい。

それが理事長である私の切なる思いです。

 
 

 

一般社団法人ジャパン・サケ・アソシエーション

東京本部:柴田屋酒店
東京都中野区中央5-3-11

ニューヨーク支部:Shibata-ya USA
33 Nassau Ave, Brooklyn, NY 11222 USA

ミラノ支部:Shibata-ya ITALY
Via Montenapoleone, 29, 20121 Milano MI, ITALY

バンコク支部:Shibata-ya THAILAND
20/19 Soi Sukhumvit 49/13 Sukhumvit Rd., Klongton Nua, Wattana, Bangkok 10110 THAILAND

サンパウロ支部:Brazilian Association of Sommeliers
Edifício Olímpia Park - R. Gomes de Carvalho, 1327/1329 - Vila Olimpia, São Paulo - SP, 04547-005, BRAZIL